2024年7月15日月曜日

LEDバッジ マニュアル集

 LED(発光ダイオード)を眺めて楽しむデバイス、denha製LEDバッジのマニュアル集です。

デザイン、部品調達、部品実装(ハンダ付け)すべて私denhaが行っています。(マイコンを使ったバッジのソフトは協力者の方々に作成して頂きました)


💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙

LEDMANⅢ

LEDマンが六角形になって帰ってきた!




💜💜💜💜💜💜💜💜💜💜💜💜💜💜💜💜💜💜💜💜💜💜💜

Random12LEDs

12個のLEDがランダムなパターンで点滅。


💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚

ラーメンタイマー

電源を入れるだけで3分からカウントダウンを開始し、アラームが鳴ったあと湯気が出ます!

💗💗💗💗💗💗💗💗💗💗💗💗💗💗💗💗💗💗💗💗💗💗💗

アポロ

米国アポロ計画をモチーフにしたバッジ。


💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛
エレ九郎
おなかのボタンを押すと目が光る、手足ブラブラのロボット型バッジ。


💜💜💜💜💜💜💜💜💜💜💜💜💜💜💜💜💜💜💜💜💜💜💜
スチームパンクⅡ
ガラスパッケージLEDを使ったレトロ機械の雰囲気を楽しめるバッジ。

💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚
スチームパンクミニ
スチームパンクの小型版。


💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙
クリスマスツリー
LEDを基板上に寝かせてオーナメントに仕立てています。

💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛
クリスマスツリーミニ
自己点滅の面実装LEDを使った小型版。


💜💜💜💜💜💜💜💜💜💜💜💜💜💜💜💜💜💜💜💜💜💜💜
発光ダイオード
レトロちっくなLEDを使った点滅がおとなしめのバッジ。


💗💗💗💗💗💗💗💗💗💗💗💗💗💗💗💗💗💗💗💗💗💗💗
YellowClick!
「キコココカコココ」YMOクリックを再現したバッジ。

💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛
1981Tokio
あのカセットテープの景品を令和版として復活させました。


💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚











2017年4月7日金曜日

Maker Faireではすっかりおなじみ、壁掛け式、アルキメデスポンプ式、照明付きミニマーブルなど新作多数の「マーブルマシン」、目が光る基板ロボ・エレ九郎バッジ、ミニ版スチームパンク風LEDバッジ、レトロ電子ゲームサイモンとして遊べるTR-808風のSimon-808など新作どっさり「LEDバッジ」、3つのツマミとハードディスクを直接触ってデジタルDJ「HDDシンセ」の展示と販売をします。


Maker Faire Tokyo 2017 出展イメージ
Maker Faire Tokyo 2017 出展イメージ。

2016年8月10日水曜日

ご無沙汰です

NT名古屋出展の画像をいったん貼り付け。




2013年10月18日金曜日

Maker Faire Tokyo 2013 に出展します

今年もMaker Faire Tokyo(旧MakeTokyoMeeting)に出展する運びとなりました。

前年、1Fのメイン会場から遠く離れた7Fが展示場所で、そこに気づかないまま来場した人が結構いたようで残念な思いでしたが、今年は念願の大部屋に戻ることが出来、多くの人に見て頂けると思うと今から楽しみです。

東京 お台場:日本科学未来館

展示場所はここです。



beatnic.jpさん名義の4組で共同出展します。

展示内容は、マーブルマシン(新作2種)、LEDテクノバッヂ(新作2種)、フリスクミン、ナオミン、などなど・・・




2013年7月17日水曜日

CBCラジオ「電磁マシマシ」ゲスト出演します

前年に続き、今年も7月27日(土)午後9時からの、佐野電磁さんがパーソナリティを務めるCBCラジオ生ワイド番組、「電磁マシマシ」に名古屋のシンセマイスターとしてゲスト出演します。 

スタジオに機材を持ちこんで佐野さんと遊ぼうと思います。それが中部地方に電波で流れます(笑 

同時にUstream配信 ustre.am/D5TH もありますので全国、全世界で見ることが出来ます。


前回の放送の様子です。

https://www.facebook.com/322727707779656/posts/420665864652506

2012年11月18日日曜日

マーブルマシンの組み立てキット その1

10月の下旬、イギリスのMichaelさんから一通のメールが届きました。
彼曰く、「YouTubeのあなたのマーブルマシン動画を見てひらめいた。キットの製造を始めたので、よかったらお礼として一つ送るよ」という内容でした。

これは嬉しい。denhaのマーブルマシンを模倣してくれた人は世界中に何人かいるけどキットを販売し始めた人は初めてじゃないかな?

早速、催促の返事をしました。

そして3週間後、モノが届きました。とある雑誌の為の工作を提出する期限が目の前なのに何というタイミング!
とりあえず息子と開封の儀を行いましたが、我慢できずにカム部分だけ作成しました。
円形のカムを正確に180度ずらして組むために専用のジグが用意されています。このあたりはキット化するのによく考えられたシステムだと思います。

その雑誌向け工作もできあがり、宅配に出した17日土曜日に作成再開となりました。

インストラクションを見ると写真によっては組み立て向きというかミラーイメージとかでどっちが合ってるのか分かりにくいです。説明をよく読むと、ハンドルを手で回す関係で右利き用と左利き用の組み立て方があって好きな方向に組めるとのこと。レーザーカットされたパーツはボンドで接着のため間違えると直すのが大変です。パーツを切り離したら粘着の弱いマスキングテープなどで仮組みし、実物で確認した方が良さそうです。


歯車やレールなど、カッティングでうまく作られていますが、交互に上下するボール送りのための階段は若干の手加工が必要です。これはカットだけではどうしても出来なかったのでしょう。説明によると、丸い棒(直径7mmくらい)に紙やすりを巻きつけて、階段の上面がボールの進行方向に対して下り坂になるよう削ります。こうしないとボールが次段の階段に動いてくれません。

ということで、階段上部はまだ削っていません。
MakerFaireTokyo2012開催まで2週間切っています。また余裕がなくなりつつあります。
それまでにLEDバッヂ40個とフリスクミン2個、ナオミンも2台増産したいところです。
楽しみにしている息子のためにも早々に完成させるつもりですが、MFT2012が済んだら詳しい作り方をまとめてみたいです。

キット購入→Busted Bricks